「明日のオペラ」への誘い



※タップ/クリックすると大きなサイズのチラシ画像が表示されます



ごあいさつ

創立から55年目を迎えるオペラシアターこんにゃく座、2025年3月公演のご案内です。

こんにゃく座が1987年から足掛け37年に渡り公演をおこなってきた劇場、俳優座劇場が2025年4月末に閉館することとなりました。そこでわたしたちは、「ありがとう俳優座劇場!」という思いを込めて、こんにゃく座歌役者ほぼ全員出演による、スペシャルな公演を企画いたしました。題して~「明日のオペラ」への誘い~! 宮澤賢治歌劇場Ⅵ、Ⅶとして、宮澤賢治原作のオペラ二本立て公演を、二週に渡って合計四作品お届けします。また二週目のⅦではこんにゃく座が大切に歌い継いでいる宮澤賢治の詩による歌のステージ「賢治詩歌集」も加えて上演いたします。


~「明日あしたのオペラ」へのいざない~

◇3/6(木)~9(日) 《宮澤賢治歌劇場Ⅵ》◇

オペラ『タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだった』(新作初演)、オペラ『鹿踊りのはじまり』(新演出)

◇3/12(水)~16(日) 《宮澤賢治歌劇場Ⅶ》◇

オペラ『なめとこ山の熊』(オペラ版初演)、コミックオペレット『饑餓陣営』(新演出)、賢治詩歌集


四作品のオペラは、林光作曲による『鹿踊りのはじまり』(Ⅵ)と『饑餓陣営』(Ⅶ)、萩京子作曲による『なめとこ山の熊』(Ⅶ)、そして今回こんにゃく座初お目見えとなります新進気鋭の作曲家中野健一による『タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだった』(Ⅵ)。演出はこんにゃく座と40年以上オペラ創りを共にしてきた加藤直。

~「明日のオペラ」への誘い~に、ぜひみなさまお誘いあわせのうえ、ご来場ください。

座員一同、劇場にてお待ちしております。


2024年12月

オペラシアターこんにゃく座


スタッフ
原作 宮澤賢治
演出 加藤直
美術 池田ともゆき
衣裳 生田志織
照明 齋藤茂男
振付 山田うん
演出助手 城田美樹
舞台監督 八木清市
音楽監督 萩京子
宣伝美術 小田善久(デザイン)
竹上妙(木版画)




《宮澤賢治歌劇場Ⅵ》
オペラ『タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだった』新作初演

作曲:中野健一

出演:岡原真弓富山直人髙野うるお齊藤路都小林ゆず子泉篤史
クラリネット:橋爪恵一、ヴァイオリン:山田百子、打楽器:石崎陽子、アコーディオン:佐藤芳明

ものがたり/タネリは仕事中あまりに立派な自然に誘われて、外へ飛び出ていった。藤蔓を噛みながら、柏の木、ひきがえる、栗の木、真っ白な鳥などと出会い、森のあたりでは犬神のようなものにも出くわして、怖くなって一目散に小屋へ逃げ帰ってきた。するとタネリのお母さんは……。


オペラ『鹿踊りのはじまり』新演出

作曲:林光

出演:島田大翼西田玲子北野雄一郎沢井栄次熊谷みさと金村慎太郎小田藍乃冬木理森
クラリネット:橋爪恵一、ヴァイオリン:山田百子、打楽器:石崎陽子、アコーディオン:佐藤芳明

ものがたり/嘉十は湯治のため温泉に出かけた。道すがら栃の団子を食べ、鹿たちのために少し残していくが、手ぬぐいを忘れたことに気づく。道を戻ると、手ぬぐいを遠巻きにして、六匹の鹿が……。



《宮澤賢治歌劇場Ⅶ》
オペラ『なめとこ山の熊』オペラ版初演

作曲:萩京子

出演:大石哲史梅村博美相原智枝青木美佐子佐藤敏之花島春枝石窪朋鈴木裕加彦坂仁美沖まどか壹岐隆邦鈴木あかね吉田進也中村響松田祐慈郎
打楽器:高良久美子、ピアノ:吉村安見子

ものがたり/小十郎は山で熊撃ちをして暮らしている。ある日出くわした熊に、「二年だけ待ってくれ、待ってくれるなら二年後ちゃんと死んでやる」と言われ、小十郎は見逃してやる。そして二年後、熊は約束どおり小十郎の家の前で死んでいた。一月のある日、小十郎は山へ行き、出くわした熊を撃ち損じ襲われて死んでしまう。すると山の熊たちは……。


コミックオペレット『饑餓陣営』新演出

作曲:林光

出演:佐藤敏之、花島春枝、石窪朋、鈴木裕加、豊島理恵、彦坂仁美、沖まどか、壹岐隆邦、武田茂、鈴木あかね、吉田進也、入江茉奈、中村響、松田祐慈郎
ピアノ:吉村安見子

ものがたり/腹をすかせた兵隊たちは、バナナン大将が帰ってくるのを待っている。待ちくたびれた兵隊たちのもとへ戻ってきたバナナン大将は、バナナでできたエボレットに菓子でできた勲章を身に付けている。バナナン大将がほこらしげに見せてくれる勲章を、兵隊たちはこっそり食べてしまうのであった……。


賢治詩歌集

演奏曲/岩手軽便鉄道の一月(作曲・林光)、風がおもてで呼んでゐる(作曲・萩京子)、月夜のでんしんばしら(作曲・宮澤賢治)、星めぐりの歌(作曲・宮澤賢治) 他

出演:オペラシアターこんにゃく座
ピアノ:萩京子、吉村安見子、打楽器:高良久美子



公演詳細
《宮澤賢治歌劇場Ⅵ》

2025年3月6日(木)~9日(日)

6日(木)19:00★
7日(金)14:00/19:00★
8日(土)13:00△/18:00★
9日(日)11:00●/16:00★

《宮澤賢治歌劇場Ⅶ》

2025年3月12日(水)~16日(日)

12日(水)19:00★
13日(木)14:00
14日(金)14:00/19:00★
15日(土)13:00△/18:00★
16日(日)13:00●


*開場は開演の30分前
★=夜トク!
●=託児サービスあり(定員あり・要予約)
3/9(日)11時、3/16(日)13時
お申し込み・お問い合わせ:イベント託児・マザーズ TEL 0120-788-222
△=視覚障害の方向け事前解説あり(定員あり・要予約)
3/8(土)13時、3/15(土)13時
お申し込み・お問い合わせ:オペラシアターこんにゃく座 TEL 044-930-1720


会場

俳優座劇場
(オフィシャルサイトはこちら)
東京都港区六本木4-9-2
TEL 03-3470-2880
都営地下鉄大江戸線六本木駅6番出口を出てすぐ
東京メトロ日比谷線六本木駅4a番出口より徒歩3分


チケット料金

*全席指定/当日は1席500円増
・Ⅵ&Ⅶセット割 *1 一般……10,000円
・一般……6,500円/★夜トク!……5,500円
・一般ペア(同ステージ2名)……12,000円
・U25(25歳以下。平日のみ) *2……3,500円/★夜トク!……3,000円
・U18(18歳以下)・こども *3……2,000円
*1 《宮澤賢治歌劇場Ⅵ》《宮澤賢治歌劇場Ⅶ》、両公演をご覧いただく方対象。こんにゃく座のみの取扱。
*2・3 年齢のわかる証明書をご提示いただく場合があります。
※車椅子利用の方、補助犬同伴の方はこんにゃく座までお電話にてご相談ください。※介助者1名無料です。

チアチケ*22歳以下。定員あり。
◆お申し込みはこちら◆

22歳以下の方へ観劇チケットプレゼント!ご支援くださるサポーター募集中!
詳しくはこちら→https://www.konnyakuza.com/cheer-tickets/
TEL 044-930-1720(こんにゃく座)


俳優座劇場客席図

チケットお申し込み
◆チケット発売日

チケット発売日 2025年1月11日(土)10:00より
*こんにゃく座ファンクラブ「こんにゃくらぶ」先行発売あり

●オペラシアターこんにゃく座
※Ⅵ&Ⅶセット割については、お電話か、チケットサイトの〈セット割はこちら〉よりお申込みください。

①インターネットでのお申し込みをご希望の場合

チケットお申し込みはこちらへ

24時間受付可能です。
クレジットカード決済、コンビニエンスストア決済を選んでいただけます。
そのままコンビニエンスストアで発券ができます。
*コンビニエンスストアは、セブンイレブンかファミリーマートから選べます。

【決済方法】

クレジットカード決済     決済手数料無料
コンビニエンスストア決済 決済手数料(1申込当たり220円)

【チケットお受け取り方法】

コンビニエンスストアで発券 発券手数料(1枚あたり110円)
※上記とは別にシステム利用料が1枚あたり110円必要となります。

②お電話でのお申し込みをご希望の場合

こんにゃく座TEL 044-930-1720(原則平日の10:00~18:00)までお電話でお申し込みください。

【ご入金・チケットお受け取り方法】

郵便振替にてご入金頂きます。
チケット代金のほかに振替手数料がお客様のご負担となります。
お申し込み後、下記口座へ先にご入金をしていただき、ご入金が確認できしだい、こんにゃく座よりチケットを郵送でお送りいたします。

郵便振替番号 00120-6-137582
加入者名 オペラシアターこんにゃく座


●その他
  • チケットぴあ
  • イープラス
助成・提携・後援・主催

助成
文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(創造団体支援))
独立行政法人日本芸術文化振興会
公益財団法人三菱UFJ信託芸術文化財団

後援
宮沢賢治学会イーハトーブセンター

主催・制作
オペラシアターこんにゃく座
神奈川県川崎市多摩区宿河原7-14-1
TEL.044-930-1720
https://www.konnyakuza.com/

Copyrights 2010 konnyakuza All rights reserved.

▲トップページへ

閉じる