
オペラとは音楽と歌で物語が進んでいくお芝居。
こんにゃく座の日本語オペラは
生の歌声や演奏、言葉と音楽の繋がりを大切にした
親しみやすくエネルギッシュな舞台!
はじめての観劇でも楽しめる、唯一無二の“わくわく”に溢れています。
子どもたちに人生を明るく豊かにする、特別な鑑賞体験を届けませんか。
こんにゃく座の日本語オペラは
生の歌声や演奏、言葉と音楽の繋がりを大切にした
親しみやすくエネルギッシュな舞台!
はじめての観劇でも楽しめる、唯一無二の“わくわく”に溢れています。
子どもたちに人生を明るく豊かにする、特別な鑑賞体験を届けませんか。
お電話 044-930-1720
お問い合わせフォーム
資料ダウンロード
公演までの流れ
お問い合わせ

作品や時期のご希望がございましたら、スケジュールの確認をいたします。
その他、作品の内容やご予算、会場のご相談など、まずはお気軽にお問い合わせください。
【Tel:044-930-1720】

その他、作品の内容やご予算、会場のご相談など、まずはお気軽にお問い合わせください。
【Tel:044-930-1720】

仮押さえ

作品や公演日が決定、または候補が絞り込まれましたら、
正式決定までその日を仮押さえ(予約)いたします。

正式決定までその日を仮押さえ(予約)いたします。

正式決定〜ご契約

正式に公演が決まりましたら、日程、会場、公演料等を確認し、ご契約を結びます。


打合わせ

公演1~2ヶ月前にお電話もしくは学校にお伺いし、
会場や当日スケジュールなど詳細の打ち合わせをさせていただきます。

会場や当日スケジュールなど詳細の打ち合わせをさせていただきます。

そして公演当日
オペラ『タング-まほうをかけられた舌-』
午前・体育館公演の場合のタイムスケジュール
【例】
07:00・・・搬入・仕込
10:30・・・開場
10:45・・・開演
12:15・・・終演
14:30・・・撤去完了
午前・体育館公演の場合のタイムスケジュール
【例】
07:00・・・搬入・仕込
10:30・・・開場
10:45・・・開演
12:15・・・終演
14:30・・・撤去完了
オペラ『さよなら、ドン・キホーテ!』
午後・ホール公演の場合のタイムスケジュール
【例】
会館使用時間→午前・午後区分を使用します
09:00・・・搬入・仕込
13:00・・・開場
13:30・・・開演
16:00・・・終演
17:00・・・撤去完了
午後・ホール公演の場合のタイムスケジュール
【例】
会館使用時間→午前・午後区分を使用します
09:00・・・搬入・仕込
13:00・・・開場
13:30・・・開演
16:00・・・終演
17:00・・・撤去完了
こんにゃく座の学校公演 – YouTube
先生・児童・生徒の声

生のピアノ伴奏に合わせた語りと歌は大変迫力があり、また、観客の心を大きく動かすものでした。台詞もはっきりと聞こえ、難しく感じていた「オペラ」というものが身近に感じられた公演でした。飽きることなく楽しめ、頑張って生きていこうと強く思える作品でした。大変ありがとうございました。(先生)

私は後ろから2番目の場所で、ちょと声が聞きにくそうだなと心配していたけれど、それを打ち消すような大迫力のとてもきれいな声でした。高い声、低い声、ピアノのリズムがうまく重なって何時間でも聴けそうなとてもいい歌でした。物語も楽しかったり面白かったり感動したり、動きもあって本当に最高でした。また見たいです。(小学生)

歌だからこそ伝わる感動が何か所もあって感情が伝わってきました。オペラは初めて見たけど初めてでも十分楽しめたので見てよかったです。動きや歌だけでなく、声の出し方、大きさ、性質などでも劇が構成されていてオペラに興味が出てきました。(高校生)

独特な世界観に引き込まれてすっかり夢中になって、いつの間にか時間が過ぎていました。歌と表現だけで人の心をこんなにも動かせると思うととてもすごいと思いました。(小学生)