大石哲史OISHI Satoshi
1981年入座
京都府出身
京都市立芸術大学卒業
2月23日生
A型

〈主な演出作品〉
オペラ『末摘花』
オペラ『タング―まほうをかけられた舌―』
オペラ『想稿・銀河鉄道の夜』
オペラ『森は生きている』
うたものがたり『よだかの星』
オペラ『そしてみんなうそをついた』

〈主な出演作品・役名〉
オペラ『アイツは賢い女のキツネ』森番役
オペラ『さよなら、ドン・キホーテ!』ロシナンテ(老馬)役
オペラ『森は生きている』 11月+兵士役
オペラ『おじいちゃんの口笛』ニルス役
オペラ『遠野物語』万蔵役ほか
オペラ『イヌの仇討あるいは吉良の決断』吉良上津介義央役
喜歌劇『天国と地獄』ジュピター役
歌芝居『魔法の笛』パパゲーノ役
オペラ『白墨の輪』アツダク役ほか
オペラ『おぐりとてるて』閻魔大王役ほか
オペラ『アルレッキーノ』アルレッキーノ役
オペラ『金色夜叉』間貫一役
オペラ『変身』K役
あちゃらかオペラ『夏の夜の夢~嗚呼!大正浪漫編』コダマの王・ヤマト役
オペラ『フィガロの結婚』アルマヴィーヴァ伯爵役

〈ひとこと〉
なかなか難しいお題をいただいた! 幸せを感じる時? すぐには思い浮かばない。うーん うーん うーん と頭をひねるが、さっぱりだ。どうしよう…….. そこで昨日1日の自分の行動を思い出し、それを感じた瞬間がなかったか探してみる…….早朝のウォーキング 170段の階段を2往復半息をきらさないで登り切った時! いやあー ほっとしてるだけで幸せを感じるとはほど遠い。……. 自転車を漕いで座に向かう いつもは必ず引っかかる赤信号が、何故か今日は青? 何故なんだ?と考えてしまうだけだな。……..歌えなかった箇所がスムーズに声になった瞬間 いやあたまたまだろう 次やると、ほら出来ない。……家に帰って風呂に入り、ビールとワインを一杯飲んでまどろみ、かくっと意識が遠のく至福の時 ハハ覚えてない。
ここまで書いてピンときた……. 頭と記憶を使ってこんな事を考えてる今 一番幸せを感じる!

〈これまでの特集記事〉
・オペラ『グスコーブドリの伝記』出演者インタビュー
・こんにゃく図鑑 歌役者編(Facebook)
・オペラ『おじいちゃんの口笛』出演者トーク

〈♪ソング動画〉
「うたかたのジャズ」(朝どれソング)
「暗い柳の木立のかげ」(朝どれソング)
「花のうた」(朝どれソング)
「サザンクロスの彼方できこえた父が息子にあたえる歌」(朝どれソング)
「ルフラン」(Cスタソング)
「おれが墓地に眠るとき……」(Cスタソング)

大石哲史 - こんにゃく座 歌役者紹介動画
オペラシアターこんにゃく座 Opera Theater Konnyakuza 【歌役者紹介動画】 大石哲史 おおいしさとし OISHI Satoshi ********** オペラ『アイツは賢い女のキツネ』(2023)…森番役 オペラ『おぐりとてるて-説経節「小栗判官照手姫」より』(2014)…閻魔大王役 オペラ『アルレッキーノ~二人の主人を一度に持つと~』(2013)…アルレッキーノ役 オペラ『変身』(2009)…K役 オペラ『おじいちゃんの口笛』(2019)…ニルス役 ********** こんにゃく座 歌役者紹介ページ https://www.konnyakuza.com/profile/02oishi/ ☆朝どれソング 「うたかたのジャズ」 https://youtu.be/HYbLjHvNVOU?t=9 「暗い柳の木立のかげ」 https://youtu.be/5TAKQeklXzU?t=108 「花のうた」 https://youtu.be/UxRIE_a_Pcg?t=11 「サザンクロスの彼方できこえた父が息子にあたえる歌」 https://youtu.be/tukJgnqWRTY?t=127 ★Cスタソング https://youtu.be/rTTUW8QQ_XA?t=9 https://youtu.be/wFWJ3Lmhww4 #こんにゃく座歌役者紹介
Copyrights 2010 konnyakuza All rights reserved.

▲トップページへ

閉じる