
新潟県出身
長岡調理師専門学校卒業
6月29日生
O型
〈主な出演作品・役名〉
オペラ『なめとこ山の熊』、コミックオペレット『饑餓陣営』
オペラ『リア王』ケント伯爵役
オペラ『神々の国の首都』西田教頭役
オペラ『アイツは賢い女のキツネ』パーセク役ほか
オペラ『ルドルフとイッパイアッテナ』デビル役
オペラ『さよなら、ドン・キホーテ!』トーマス役
オペラ『森は生きている』 1月+総理大臣役
オペラ『イワンのばか』イワン役
オペラ『遠野物語』福二役ほか
オペラ『イヌの仇討あるいは吉良の決断』砥石小僧新助役
オペラ『想稿・銀河鉄道の夜』鳥捕り役ほか
『Opera club Macbeth』マクベス役ほか
オペラ『ロはロボットのロ』エド役ほか
オペラ『おぐりとてるて』後藤左衛門役ほか
オペラ『まげもん-MAGAIMON』彦左衛門役
オペラ『吾輩は猫である』寒月役
オペラ『変身』支配人役
オペラ『ネズミの涙』マンガン役、給仕役ほか
オペラ『ピノッキオ』ジェペット役
あちゃらかオペラ『夏の夜の夢~嗚呼!大正浪漫編』庭師の凡太役
〈ひとこと〉
ここ数年、散歩したり、自転車で走ったりしてる道すがらに見かけて心引かれた花や、ハッとする景色なんかをスマホで撮ってます。
最近は時折その花に蝶や虫なんかがとまってたりすると、何だか得した気持ちになったりして嬉しいです。
「ホントに梅には鶯が来るんだな~」とか発見したり「この蜂は花粉を運んだり、蜂蜜を蓄えたりしてるのか~」とか妄想したり「こんな透けるような黄緑色のキレイな蜘蛛がいるんだな~」と苦手だった蜘蛛が可愛く想えたり…何だか心に栄養を与えてくれます。
なので忙しい時や心に余裕が無い時には朝少しだけ周りを見渡して、花を愛でるようにしてる今日この頃です。
〈これまでの特集記事〉
・オペラ『想稿・銀河鉄道の夜』出演者インタビュー
・こんにゃく図鑑 歌役者編(Facebook)
〈♪ソング動画〉
「餞」(朝どれソング)
「電線工夫」(朝どれソング)
「グランド電柱」(朝どれソング)
「こもりうた」(Cスタソング)
「ひとくいどじんのサムサム」(Cスタソング)
「蚯蚓の詩」(Cスタソング)

