東京都神田出身
劇団俳優座演技研究所卒業
12月23日生
AB型
〈主な出演作品・役名〉
コミックオペレット『饑餓陣営』
オペラ『リア王』リーガン役
オペラ『神々の国の首都』小泉セツ役
オペラ『アイツは賢い女のキツネ』ビストロウシカ役
オペラ『あん』奥さん役
オペラ『イワンのばか』小悪魔・松役
オペラ『遠野物語』美緒役ほか
喜歌劇『天国と地獄』キューピット役
『Opera club Macbeth』魔女役
歌芝居『魔法の笛』夜の女王役
オペラ『白墨の輪』領主夫人役ほか
オペラ『銀のロバ』マルセル役
オペラ『アルレッキーノ』クラリーチェ役
オペラ『ねこのくにのおきゃくさま』王女役
オペラ『森は生きている』8月+オオカミ役、7月+むすめ役
〈外部出演〉
世田谷パブリックシアタープロデュース公演「雪の女王」「にんぎょひめ」
FUNエンターテイメント本公演 舞台「メッサーシュミット先生」
〈ひとこと〉
人の生き様が見えた瞬間
私は心が動く。
どんな人生を辿って巡ってここに行き着いたのか
バックボーンを知りたくなる。
それはお芝居を見ている時以外でもよく発動する。
ドキュメンタリー作品大好き
色んな人生を垣間見る
思考する。
電車でおばあちゃまたちが楽しそうに上品な昔の言葉遣いでお話しをしている時もつい耳を傾けてしまうし、学生さんが他愛もない話に大爆笑している時もそう。カップルがとろけるようにお互いを見つめている時も。
ついつい人に目がいってしまう。
人間観察大好物
側から見たらヤバいやつか(笑)
人が労働している姿
ウェイトレスがお皿を席に置く時
駅員さんの指差し確認
料理人の調理している無駄の無い動き
どれひとつとっても動きが自然で美しいなと思う。
人と話をする時も
一人一人の人生哲学が垣間見え自分の琴線に触れると
全身がザワザワする。
市井の人達から学ぶことが大きい。
表現をする上でこの感覚は絶対に忘れてはいけない。
私は人が好きだから
歌や芝居をしているのかな。
〈これまでの特集記事〉
・こんにゃく図鑑 歌役者編(Facebook)
〈♪ソング動画〉
「雨」(朝どれソング)
「モボとモガ」(Cスタソング)

