大石哲史OISHI Satoshi
1981年入座
京都府出身
京都市立芸術大学卒業
2月23日生
A型

〈主な演出作品〉
オペラ『末摘花』
オペラ『タング―まほうをかけられた舌―』
オペラ『想稿・銀河鉄道の夜』
オペラ『森は生きている』
うたものがたり『よだかの星』
オペラ『そしてみんなうそをついた』

〈主な出演作品・役名〉
オペラ『アイツは賢い女のキツネ』森番役
オペラ『さよなら、ドン・キホーテ!』ロシナンテ(老馬)役
オペラ『森は生きている』 11月+兵士役
オペラ『おじいちゃんの口笛』ニルス役
オペラ『遠野物語』万蔵役ほか
オペラ『イヌの仇討あるいは吉良の決断』吉良上津介義央役
喜歌劇『天国と地獄』ジュピター役
歌芝居『魔法の笛』パパゲーノ役
オペラ『白墨の輪』アツダク役ほか
オペラ『おぐりとてるて』閻魔大王役ほか
オペラ『アルレッキーノ』アルレッキーノ役
オペラ『金色夜叉』間貫一役
オペラ『変身』K役
あちゃらかオペラ『夏の夜の夢~嗚呼!大正浪漫編』コダマの王・ヤマト役
オペラ『フィガロの結婚』アルマヴィーヴァ伯爵役

〈ひとこと〉
私の座内での仕事の一つに、割り箸書家があります。主に、うた会などのプログラムを、割り箸を削り、先を細くしてティッシュを巻き、墨汁で字を書いてゆくのです。只、今年1月4日の50周年コンサートの時の舞台上に置いたプログラムは、流石に割り箸では細すぎて読めないので、家の冷蔵庫を物色して、野菜室にあったズッキーニとさつまいもを使いました。使った跡は、勿論削って、食べました。

〈これまでの特集記事〉
・オペラ『グスコーブドリの伝記』出演者インタビュー
・こんにゃく図鑑 歌役者編(Facebook)
・オペラ『おじいちゃんの口笛』出演者トーク

〈♪ソング動画〉
「うたかたのジャズ」(朝どれソング)
「暗い柳の木立のかげ」(朝どれソング)
「花のうた」(朝どれソング)
「サザンクロスの彼方できこえた父が息子にあたえる歌」(朝どれソング)
「ルフラン」(Cスタソング)

大石哲史 - オペラシアターこんにゃく座 歌役者紹介ムービー
オペラシアターこんにゃく座 Opera Theater Konnyakuza 【歌役者紹介ムービー】 大石哲史 おおいしさとし OISHI Satoshi ********** オペラ『アルレッキーノ~二人の主人を一度に持つと~』(2013)…アルレッキーノ役 オペラ『変身』(2009)…K役 『三文オペラ』(2010)…マック役 ********** ★Cスタソング 「ルフラン」 https://youtu.be/rTTUW8QQ_XA #こんにゃく座歌役者紹介
Copyrights 2010 konnyakuza All rights reserved.

▲トップページへ

閉じる