トピックス
         
さよなら俳優座劇場!「十二月の歌」こんにゃく座
俳優座劇場は2025年4月末に閉館になります。 こんにゃく座は1987年のオペラ『フィガロの結婚 或いは狂おしき一日』上演以来、ほぼ毎年のように俳優座劇場でオペラを上演してきました。 そんな俳優座劇場の開館は1954年、柿落としに劇団俳優座が上演したのが『女の平和』と『森は生きている』でした。その当時23歳だった林光さんが作った歌がこの「十二月の歌」です。 こんにゃく座と俳優座劇場のお別れに、みんなで劇場を回りながら歌いました。ご覧ください。
宮澤賢治歌劇場Ⅶ ハイライト動画 こんにゃく座
オペラシアターこんにゃく座公演 「明日のオペラ」への誘い 2025年3月12日~16日《宮澤賢治歌劇場Ⅶ》 俳優座劇場 オペラ『なめとこ山の熊』 コミックオペレット『饑餓陣営』 賢治詩歌集 https://www.konnyakuza.com/produce/
宮澤賢治歌劇場Ⅵ ハイライト動画 こんにゃく座
オペラシアターこんにゃく座公演 「明日のオペラ」への誘い 2025年3月6日~9日《宮澤賢治歌劇場Ⅵ》 俳優座劇場 オペラ『タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだった』 オペラ『鹿踊りのはじまり』 https://www.konnyakuza.com/produce/
こんにゃく座の学校公演
こんにゃく座の学校公演 オペラシアターこんにゃく座 2023年6月某日 オペラ『ロはロボットのロ』現場より ナレーション:北野雄一郎 ********** こんにゃく座は日本各地の学校、劇場ホール、子ども劇場おやこ劇場、演劇鑑賞団体などで公演をおこなっている劇団です。 演劇やコンサート、芸術鑑賞教室、音楽鑑賞会、ワークショップなど、様々な企画のご依頼を承ります。 詳しくはこんにゃく座までお問い合わせください。 ★お問い合わせフォーム https://www.konnyakuza.com/gakkou/#form オペラシアターこんにゃく座 公式サイト https://www.konnyakuza.com/ ********** オペラ『森は生きている』PV https://youtu.be/9tFlaUAOid0 オペラ『ロはロボットのロ』PV https://youtu.be/_p88lFgxE4w オペラ『ルドルフとイッパイアッテナ』PV https://youtu.be/CsFK2AZyJpQ オペラ『さよなら、ドン・キホーテ!』PV https://youtu.be/99yVzlOmKTE オペラ『あん』PV https://youtu.be/ZDsAXFBvb4A ********** #こんにゃく座
「白いクレヨン」こんにゃく座
2020年・アートにエールを! 応募作品 https://cheerforart.jp/detail/1939 「白いクレヨン」 山元清多:詩 萩京子:曲 《オペラシアターこんにゃく座TOKYO》 うた…岡原真弓、青木美佐子、佐藤敏之、富山直人、花島春枝、髙野うるお、熊谷みさと、飯野薫、小林ゆず子 ピアノ…萩京子 イラスト…高岡由季 アニメーション…島田大翼 オペラシアターこんにゃく座 https://www.konnyakuza.com/ #山元清多 #萩京子 #こんにゃく座
Copyrights 2010 konnyakuza All rights reserved.

▲トップページへ

閉じる